こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。
いきなりですが、本格的なbarに興味はあるけど、なかなか最初の一歩が踏み出せない…。そんなお悩みはありませんか?
自分もかつてはそうだったので、そのお気持ち、とてもよくわかります! 何となくですが、いざ本格的なbarに行ってみようと思ったとき、重たそうなドアを前にすると、どうしても気後れしてしまいますよね…。

現役バーテンダーの方も入りにくさを感じるって言ってましたね!
そうなんです。ましてやレベルゼロ(初心者)の我々なら、無理のないことです。
でも、その一方で中の世界に憧れのようなものも感じますし…お店の前で逡巡することも? 自分もいまだによくやります。

めっちゃ怪しい…。
そこ!フォローになってないです。まあ、たしかにそうなんですけど…。
そこで今回はそんなレベルゼロ(初心者?)のあなたでも入りやすい、barを1つ紹介してみます。
自分が実際に行った体験談をベースにして書きますので、よかったら参考にしてみていただき、最初の一歩のきっかけにしてもらえたらうれしいです。
ハイアットリージェンシー横浜 THE UNION BAR & LOUNGE
横浜のみなとみらい~中華街の近くにある有名なホテル「ハイアットリージェンシー横浜」の1階にあるbarです。

分類としてはホテルバーかな? ここは外から中の様子がわかる上に、重たいドアなどもなく、入りやすそう!
まるでそのあたりのレストランに入るような印象(もちろん良い意味!)です。
正面の入り口から普通にホテルに入り、そのまま左側の奥に進み、ロビーを抜ければOKです。
店内にはソファーの席もありそちらも大変良い雰囲気なのですが…できたらここはカウンター席を選んでみてください。理由は2つあります。
1つはバーテンダーの方の所作や会話を楽しむことができるからです。これこそ、自宅ではなかなか味わえないものだと思います。せっかくですから、場の雰囲気なども味わいたいし、いろいろなお酒の知識を教えてもらえるかもしれません。
もう1つはカウンターの上にある巨大シャンデリア「ヨコハマ ムーンライト」!


え、めっちゃキレイじゃないですか!?
外や入口からも見えて、目立ちますね。
そうなんです。カウンター席のちょうど真上にあります。最初の画像もこれですね。個人的な感想ですが、この下で飲むお酒は格別です。


あれ、さっきと色が違っていません?
上の写真は半年前の夏ごろに伺ったときのもの。色が明るくなっています。基本的には青色ですが、時期によって色が変わるそうです。
写真ではなかなか迫力が伝わらないと思いますので…ぜひ一度直接見てみてください。
ちなみに…カウンター席でなくても、少し離れたところからみるシャンデリアも良いものだと思います。
さて、それでは注文してみましょう…。ちなみにこちらは着席するとメニューが出てきます。これもレベルゼロ初心者にはうれしいポイントですね。この日は以下の4つを注文してみました。
- スパイシーマルガリータ
- ラヴィアンローズ
- メルヘン
- ザ ユニオン
まずはスパイシーマルガリータ。ちょうどフェアでやっていまして…スノースタイルでいただきます。塩にペッパーが加えてあります。中に入っているのはなんと笹の葉。

マルガリータはテキーラの代表的カクテル!
テキーラのほかはコアントローとライムジュースが基本ですね。

スノースタイルとはグラスの縁に塩や砂糖をまぶしつけるスタイルのことです。
このカクテルは塩がまぶしつけられています。
ナイスフォローです。1点差し上げます!(意味不明)


上から見下ろすように撮ると、シャンデリアが映えますね!
撮影の仕方は女性バーテンダーの方に教えていただきました! インスタ映えしそうでいいですね。細やかな気配りを感じます。
味は…しょっぱさとスパイシーさがかなり強烈にきます。たしか唐辛子も使っていると伺ったような…でも美味しい!

次にラヴィアンローズ。
甘い、クリーミーなカクテルです。
バラの香りがほのかにします。この日は甘いカクテルを飲みたかったので、期待通りのおいしさでした。
そしてメルヘン。雲のようなものはなんとわたあめ。袋入りのわたあめを直接敷き詰めて作ってくださいました。上にのったかけらは口に含むとパチパチするもの。遠い昔に食べたお菓子を思い出す味です。イチゴが感じられる、こちらも甘めのカクテルでした。


おつまみとして、フィッシュアンドチップスを選んでみました。タルタルソースとフレンチビネガー(たしかそう伺ったはず…)でいただきます。

こちらのbarを代表するカクテルの1つ「ザ ユニオン」です。
世間的にはネグローニというカクテルになるそうです。こちらは初見だとかなり豪快に感じる作り方をされますので、機会があればぜひカウンター席で注文してみてください!

ネグローニはジン、カンパリ、スイートベルモットで作ったカクテルです!
今回はバラを漬け込んだ「黄金井」というクラフトジンを使っているそうです。

あの作り方、自分には絶対まねできない!
今度動画撮影させてもらいたいくらい。
どうでしょう。今度頼んでみましょうか。まあ、無理だと思いますが…。
あと、あの立方体の透明な氷はすごい! Barでなければなかなかお目にかかれないのでは?
個人的には、今のところ一番よく行く場所かもしれません。こちらのカウンター席でお酒をいただくのが、とても楽しい。
また伺います。ごちそうさまでした!

あれ、ここってたしか名物のカクテル、あったと思うけど…よく長蛇先生が飲むって言っていた気がします。
締めのあいさつの後で言わないでください(苦笑)。はい、「ヨコハマブルー」と「マジックアワー」のことですね。



どちらもおいしいカクテルです。今回は頼みませんでしたが、よく頼んでいますよ。
<詳細情報>
神奈川県横浜市中区山下町280-2 (ハイアットリージェンシー横浜1階)
ハイアットリージェンシー横浜 THE UNION BAR & LOUNGE
本日のお会計 10,700円(カクテル4杯、おつまみ1品)