はじめまして!長蛇(おさへび)先生と申します。名前はちょっと変わっていますが(苦笑)、以後どうぞよろしくお願いいたします。
当ブログ「レベルゼロから始める お酒とBarの話」は、Barやお酒に興味を持ち始めた“レベルゼロ”の方に向けて、私自身の体験談や気づきなどを通じて、バー文化の入口をゆるくご紹介していく場所です。
こんな感じです→【体験談】「ハイアットリージェンシー横浜 THE UNION BAR & LOUNGE」中華街付近・みなとみらい
先にお断りしておきますが、当ブログに書いてあることは、あくまで私、長蛇先生の主観によるものなので、あらかじめご承知おきください。お店の詳細や口コミ、またはプロの方がお酒について詳しく解説しているページなどは、他に探せばいくらでも出てくると思います。
よって、ここではそれらを知ったり興味を持ったりするきっかけとなるような、実際の体験談を中心に、関連する話題や思ったことなどを適宜紹介していくつもりです。
当ブログを見てBarやお酒にさらに興味をもち、「ちょっと自分もBarに行ってみようかな…」「このお酒、試してみようかな…」と思ってもらえたらうれしいです。



上のような画像を見て、「なんかいいなあ…」と思った方、かつての自分と同じです。自分もこういった場所に足を運ぶようになったのは、ここ数年の間ですし、いまだに憧れの気持ちがあります。たまに非日常を体験するのは良いことだと思います。
さて、当ブログのメインの話題はBarとお酒の話です。ただし、いずれかに関連した話題が出ることもあります。
お酒の割材(トニックウォーターとか?)やbarグッズ、私がbarに興味を持ったきっかけのもの(マンガやアニメ)など、ですね。
たまに「この店、barじゃないけど…」というところを紹介するかもしれません。まあ、そのあたりは少し大目に見ていただけたら幸いです。なにぶんゆるい内容ですので…(苦笑)。
ところで、今の世の中、単にお酒を飲むだけなら手軽で楽しい家(宅)飲みで良いでしょう。そもそもお酒を飲まなくても生きていけますし、なんならアルコールは体に悪いという話も主流になってきている今日この頃です。
でもたまには日常を離れ、本格的なBarで、非日常な空間で静かにお酒を傾ける…そんな大人にしか楽しめない経験もしてみると、人生が豊かになっていいかもしれません。
お酒の飲みすぎは体に悪いかもしれませんが、適量なら心には良いことがある…のではないでしょうか? あるマンガでは「魂を癒す」と言っていたような…まさに言い得て妙ですね。
ここでは私がBarやお酒を紹介したり、レビューっぽいことを書いたりしますが、自分自身経験の浅い存在なので、あくまで初心者(レベルゼロ)の視点を大切にして紹介していきたいと思います。
もちろん、少しずつレベル1、2…と高めていければ良いとは思っています。お酒は嗜好品の最たるものですから、マイペースで楽しんでいきたいものです。
なお、記事の紹介・説明の際、アシスタントが2人出てきて手伝ってくれます。1人で延々と話していても面白くないと思うので、いろいろ助けてもらうつもりです。
とりあえず、ご紹介しておきますね。すばらしいアシスタント(笑)の皆様、どうぞ!

こんにちは! ゆうちゃんです。長蛇先生のイマイチよくわからない説明や紹介(苦笑)に、適度にツッコミを入れていきます。よろしくお願いします。

こんにちは! えいちゃんです! ボケ役…ではなく、優しく(笑)フォロー役に回るつもりです。
自分でこうやって名乗るのは恥ずかしいですけど…よろしくお願いいたします。
上記の2名と私、長蛇先生で適当にボケ・ツッコミをしながらBarやお酒を紹介していくブログを目指そうと思っています。なにぶん初心者ばかりで、しかも皆さん好き勝手しゃべっているので収拾がつくか不安ですが、そこはどうか優しいまなざしで見守っていただけたら幸いです。

そうは言いつつ、せっかく来てくださった方に、なるべく役立つ情報を提供していきましょう!
もちろん、そのつもりです。初心者なので記事の正確さにはできるだけ気をつけた上で、少しでも皆様のお酒ライフが豊かになることを願いつつ…。

もしこのブログを気に入っていただけたら、もしくは何かの参考になってくれたら、こんなにうれしいことはありません。なにかと至らない点があると思いますが、どうか今後ともよろしくお願いいたします…ですか?
あの…私の締めのセリフを取らないでもらえるとありがたいんですけど(苦笑)。
まあ、こんな感じでゆるくやっていきます。もしお時間がありましたら、ぜひお付き合いください!