【体験談】「和風ダイニング&バー FUGA(風雅)」新宿プリンスホテル

FUGA夜景 体験談bar「レベル0」初心者向け

CITYHUNTER(シティーハンター)と言えば新宿。新宿と言えばきれいな夜景とbar。そして新宿のbarで頼むカクテルは当然XYZ、といったところでしょうか。

こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。

今回のbar紹介は、昔伺ったときのものになります。ちょうど有名な漫画・アニメでもある映画「CITYHUNTER(シティーハンター)」が上映されていた時のお話です。

2023年の9月ごろですから、ちょっと情報が古いかもしれません。あらかじめご承知おきください。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

ここでいう映画とは、「CITYHUNTER 天使の涙」のことですね。

その通りです。どうせ映画を見るなら、映画の舞台でもある新宿、歌舞伎町に行こうと思ったのです。しかし、それならコラボメニューを出しているお店と一緒に突撃しよう、と思って行ってみました。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

CITYHUNTERは子供のころ、よく見ていたアニメなんですか?

はい、自分はアニメで楽しんでいました。漫画も読みましたが、とても面白く大人の世界に憧れたものです。もしかすると、このブログを書くきっかけの1つになっているかもしれません。

その日は新宿プリンスホテルに宿をとり、いつ酔いつぶれても良いようにしておきました(笑)。我ながら完璧な作戦です!

えいちゃん
えいちゃん

そのまま同じホテルにある、和風ダイニング&バー FUGAさんにお邪魔してきました!

和風ダイニング&バー FUGA【新宿プリンスホテル】

まずホテルにチェックイン。その後25階にあるお店に伺いました。ただホテルのロビーがなかなか見つからず、ちょっと焦りました。barそのものにはエレベーターですぐ行けましたので、レベルゼロ(初心者)でも入店しやすいと思います。

映画を見る前に食事を、と思っていたら、コラボメニューを見つけたのでそのままお店に来てしまいました。ついでにコース料理でお願いし、集中してお酒を楽しめるよう(笑)、準備します。

すると…

FUGAメニュー

歌舞伎町のクラフトジン「Ne10(エヌイーテン)」!そんなものがあるのですね。調べが足りませんでした。今度入手してみましょう。

えいちゃん
えいちゃん

まずはコラボカクテル2種類の攻略が先ですよ!

そうでした(苦笑)。あやうく、当初の予定を忘れるところでした。

今回は以下の4杯をいただきました。

  • XYZ「風雅スタイル」
  • 天使の涙(エンジェルダスト)
  • ジントニック
  • 山崎12年(ロック)
FUGAカクテルXYZ

まずはXYZ(エクス(エックス)ワイジー)「風雅スタイル」を飲んでみます。紫色のものは、なんと紫蘇(しそ)リキュール!

XYZなので普通はレモンジュース等の柑橘類を感じるのですが、こちらは当然ですが紫蘇の香りと味わいがしました。

特徴的ですね。でもおいしい!

えいちゃん
えいちゃん

XYZはラム、コアントロー、レモンジュースのカクテルです。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

XYZは「これ以上ないカクテル」「もう後がない」という意味でしたっけ?

いろいろ説はあるみたいです。個人的には「もう後がない」がしっくりきます。なにしろこのカクテルのことはCITYHUNTERで知ったもので…。

次に「天使の涙(エンジェルダスト)」をいただきます。

FUGAカクテル「エンジェルダスト」

映画のタイトルにもなっている、こちらのオリジナルカクテルですね。

説明通り、ライチと桃のリキュールの味わいをよく感じました。甘みがあり爽やかで、ミストスタイルのおかげか見た目もキレイ!

えいちゃん
えいちゃん

ミストスタイルとは、グラスにクラッシュド・アイス(細かく砕いた氷)を入れて作るドリンクのことです。…ちゃんとフォローしてますよ(笑)。

FUGAカクテル「ジントニック」

そして定番のカクテル「ジントニック」です。

間違いない味わいで、食事にも合います。本当においしい!

かなりゴクゴクと飲んでしまいました。私はカクテルだとこのジントニックが一番好きで、なじみがあります。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

ジンとトニックウォーターで作る、超定番カクテルの1つですね。
ライムがあれば文句なし!

そうなのですが、ライムは家だと入れないことが多いです(泣)。ライムがあった方がよいのでしょうが、残ったライムの使い道を考えてしまいますから…。

山崎12年ロック

最後にちょっと背伸びして…山崎12年をロックでいただきます。

さすがはジャパニーズウイスキーの代表格。奥深い味わいです。

普段ならまずチャレンジしないと思いますが、ついにここまで来たな…と感慨にふけりながらゆっくり味わいました。

えいちゃん
えいちゃん

なんかよくわからないこと言ってます…。

それだけ満足しているということです。もっともこの山崎12年、おいしかった記憶はありますが、かなりここまでで酔っていたので詳しい味わいなどはイマイチ覚えていません。これはまた飲まなくてはなりませんね。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

まだまだレベルゼロで山崎12年は早いということですか(笑)。

すみませんでした。出直します。でも、また来たいな、と思うお店です。

その後、かなり酔った状態で映画館に行き、チケットを買い間違うなどいくつかトラブルもありましたが、何とか無事見てくることができました。

最近の映画館は座席が揺れ、映画に合わせて突風も吹くのですね…あやうく飲み物を派手にこぼすところでした。

大変おいしかったですし、いろいろ楽しめました。ごちそうさまでした!

<詳細情報>

和風ダイニング&バー FUGA(風雅)

東京都新宿区歌舞伎町1-30-1 25F

和風ダイニング&バー FUGA(風雅) | レストラン・バー | 新宿プリンスホテル

本日のお会計 16,385円(ディナーコース7品+カクテル・お酒4杯)