【感想と紹介】キリンのウイスキー「陸(りく)」

ウイスキー陸 ウイスキー紹介

こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。今回はキリンの出しているジャパニーズウイスキーの1つ、「陸」を紹介してみたいと思います。この「陸」と同じくキリンの出している「富士(ふじ)」はよく家飲みでお世話になっています。

キリン富士御殿場蒸溜所の多彩な原酒を主体※に、
日本の風土や食文化にあった味覚を追求。
ほのかな甘い香り、澄んだ口あたりを実現しました。

ロックはもちろん、
おいしいウイスキーでつくったハイボールは格段においしい。

きれいな味と美しい香りのウイスキーをあなたに。

キリンウイスキー陸 HPより


ゆうちゃん
ゆうちゃん

「陸」は比較的入手しやすいウイスキーです。
値段はもちろん、近くのスーパーでも入手可能なのがいいですね。

ウイスキー陸 拡大

ちょっと前にデザインが変わり、また最近値上がりしましたが、それでも十分入手可能な範囲のウイスキーでしょう。

最近スーパーでハイボール缶も見かけました。目にする機会が増えたのは、おいしさなどで一定の評価があるからではないでしょうか。

ウイスキー陸 背面

まさに我々のようなレベルゼロ(初心者)に合っているウイスキーだと思います。

えいちゃん
えいちゃん

よく聞くハイボールはウイスキーのソーダ水割りと考えてOKですか?

おお、レベルゼロの質問ですね(笑)。歓迎します、どんどんしてください。

はい、私はその認識ですし、それがメジャーだと思います。ただウイスキー以外のリキュールを、ソーダだけでなくトニックウォーターみたいな炭酸飲料で割っても広義ではハイボールになるみたいですね。

あと焼酎をソーダ水で割ったものを「酎ハイ(チューハイ)」と言います。元々は「焼酎ハイボール」と呼んだそうで、私はあまり飲みませんが人気が高いですね。多くのお店でおいてありますし。居酒屋ならまず飲めるのではないでしょうか。

えいちゃん
えいちゃん

サワーとチューハイのどちらかをよく見ますけど、ほとんど同じものみたいですよ。

そうです。繰り返しですが、チューハイやサワーを私はあまり飲まないのでくわしくはありません。Barだとどちらもあまり見ませんので、今度機会を見つけて自宅で試してます。

ウイスキー陸、ロック

というわけで、さっそくいただいてみます。まずはロックで。

口に含むとまず甘さを、そしてそのあとアルコールが広がるのを感じます。おいしいです。

次におすすめのハイボールでいただいてみます。…うん、おいしい!

飲み慣れているせいもあるでしょうが、すごくスッキリしていて飲みやすい。食中酒でよくお世話になっています。ストレートやロックもいいですが、ここはハイボールがよさそうです。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

そういえば、「陸」の話をするなら、一緒に「富士」の話はしないんですか?

ごめんなさい。「富士」はちょうど先日、飲みきってしまいました…。あれも3種類あるから、すべてそろえるのが大変そうです。そのうち飲み比べをして話せると良いですね!

えいちゃん
えいちゃん

ちょっとタイミングがずれてましたね!

うかつでした(苦笑)。今度入手したら、この記事に加筆か、別記事で紹介します。

「陸」は値段の高いウイスキーと異なり比較的入手しやすいウイスキーなので、普段飲みで使えるのがいいですね。レベルゼロから始めるのにはちょうど良いかもしれません。ここからいろいろなウイスキーに挑戦していくと楽しそうです。

ごちそうさまでした!