【体験談】ダイ二ング&バー オーヴェスト ホテルメトロポリタン 池袋

オーヴェスト モヒート 体験談bar「レベル0」初心者向け

こんにちは! 長蛇(おさへび)先生です。

今回は池袋にあるホテルメトロポリタン、25階にあるbar「オーヴェスト」に伺ってみたお話です。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

六」ジンの紹介の際、熱く(?)語っていたBarですね!
再訪したわけですか?

はい、念願かなって、伺うことができました。以前こちらに伺ったのはずいぶん昔なので、新しいBarに来たつもりで楽しみたいと思います。ではさっそく突撃です!

ダイ二ング&バー オーヴェスト 池袋メトロポリタン

池袋の駅から徒歩数分、ホテルメトロポリタンの1階入り口から奥に進み、エレベーターで一気に最上階に上がります。このホテルはそこまで広すぎることはなく、フロアマップもあるので迷わず進むことができました。

入りやすさ、わかりやすさはレベルゼロ(初心者)の我々にはゆずれない部分です。

事前に予約していたおかげでスムーズに中に入れ、なんと窓際席に案内されました。以前はカウンター席だったので今回も勝手にそうだと思っていたのですが、ちょっと予想外の展開です。

後から来たお客さんはカウンター席に案内されていたので、予約なしならカウンター席に案内されるのかもしれませんね。せっかくなので、許可をいただいて景色の写真を撮ってみます。

ホテルの最上階、25階から見ているのですばらしい景色です。ちょうど昼間から夕方、夜と移り変わっていく時間帯で、様々な景色を楽しむことができました。

オーヴェスト 昼間
オーヴェスト 夕方
えいちゃん
えいちゃん

曇り空なので心配でしたが、雨にならずに良かったです!

きっと日頃の行いが良いからでしょう(笑)。さて、本来の目的を果たすべくメニューを見てみます。メニューがあるのもレベルゼロの我々にはありがたいものがあります。

オーヴェスト メニュー

ちょうどホテルの開業40周年記念カクテルがありました。せっかくなのでこちらをチョイスしてみます。

できて40年ですか。さすが老舗ホテルですね!

本日は以下の4種類のカクテルをいただいてみます。

  • ネクストエボリューション
  • スカイ・ザ・メトロポリタン
  • アレキサンダー
  • スカイベリーモヒート
ネクストエボリューション

ネクストエボリューションというカクテルです。「六」ジンをベースにした、さっぱりとしたカクテルとのこと。柚子とチェリー(緑色のもの)で飾り付けされています。

うん、大変おいしい!

細かい氷がいいアクセントになっています。

クラブサンドイッチ

おつまみはクラブサンドイッチです。空腹状態で来てしまったので、何かお腹にたまるものを…と思って注文してみました。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

サンドイッチを頼むのはいいですけど、モスプレミアムの二の轍は踏まないでくださいよ!(笑)

ハンバーガーを崩してしまった件ですね。古傷をえぐらないでください(笑)。大丈夫です…って、あ。

えいちゃん
えいちゃん

また崩壊していますね…(苦笑)。

具材がたくさんあるせいか、ちょっと力を入れて持つと飛び出してしまうみたいです。決して私が不器用なわけではありません(笑)。

スカイ・ザ・メトロポリタン

スカイ・ザ・メトロポリタンというカクテルです。

スパークリングワインが使われているようでほのかな炭酸を感じました。

さっぱりしてこれも飲みやすいです。

アレキサンダー

アレキサンダーです。甘いカクテルが好きな私ですが、これは特に飲んでみたかったカクテルです。

ジンかブランデーをベースにしたものですが、メニューによるとこちらはコニャックをベースにしているみたいです。

大変甘くて飲みやすいカクテルです。

ただアルコール度数は高いことで知られています。クレームド・カカオの甘さで飲みやすくなっていますが、飲みすぎると大変なことになりそうです。

えいちゃん
えいちゃん

コニャックとはブドウを原料とした高級ブランデーのことです。
長蛇先生はブランデーは飲みますか?

いえ、実はブランデー単体だと飲んだことがないのです。今度どこかでチャレンジしてみましょう。

スカイベリーモヒートです。苺の季節らしくいろいろなカクテルがあったので迷ったのですが、店員さんに相談して決めました。

すごくおいしい!モヒートはあまり飲む機会がなかったのですが、これはいいものですね。

ミントも良いアクセントになっていました。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

モヒートはラムを使った代表的なカクテル!
ホワイトラム、ソーダ、砂糖、ライムにミントを使います。

えいちゃん
えいちゃん

ストローが2本ありますけど、何でですか?

良いところに気がつきました。モヒートには多くの氷(クラッシュアイス)が使われていますが、仮に1本のストローが詰まっても、もう1本のストローで飲むことができるからだと言われています。

デザート盛り合わせです。ちょうど香川・愛媛フェアをやっていたらしく、その素材を使ったもののようです。

河内蜜柑のムース、リーフパイ、オリーブを使ったアイスクリームです。砂糖は和三盆を使っているとか。

えいちゃん
えいちゃん

左上と右下の粉のようなものが「和三盆」ですか!
上品な甘さでおいしい、すごいですね!

普段ならまず口にしないでしょうから、しっかり味わっていただきました。

オーヴェスト コーヒーとデザート

最後にコーヒーをいただいてフィニッシュします。この時なぜか無性にコーヒーが飲みたくなりました。

コーヒーにはフィナンシェと生チョコがついてきます。うれしいサービスですね。

時間とともに移りゆく景色を楽しみながらおいしい料理とお酒を楽しむ…家ではなかなか味わえない体験かもしれません。レベルゼロの原点を思い出しつつ、大変楽しい時間を過ごすことができました。

大満足です。ごちそうさまでした!

<詳細情報>

東京都豊島区西池袋1-6-1 (ホテルメトロポリタン25階)

ダイ二ング&バー オーヴェスト

本日のお会計 13,200円(カクテル4杯+コーヒー、おつまみ・デザート2品)