【体験談】「Dishers(ディッシャーズ)」 西新宿

ディッシャーズ セット&ビール 体験談その他お店

こんにちは! 長蛇(おさへび)先生です。

今回は番外編ということで、Barではありませんが、ちょっとおもしろいお店だと思いますので、紹介してみます。

全国でも3店舗しかないめずらしいお店、「びっくりドンキー」の別業態、「Dishers(ディッシャーズ)」です!

ゆうちゃん
ゆうちゃん

びっくりドンキーって、あのハンバーグで有名なレストランのことですか?

その通りです。私は学生時代、びっくりドンキーには大変お世話になりました。友人たちと一緒に、レギュラーバーグディッシュ150g、お変わり自由のコーヒー、安価で満足度の高いパフェ「メリーゴーランド」…鉄板メニューをよく頼んだものです。懐かしいですね。

えいちゃん
えいちゃん

飲み放題であることをいいことに、毎回コーヒー5杯飲んでいたらしいですね(笑)。

はい、その通りです(苦笑)。当時はお金がなかったので、元をとるつもりで無理して飲んでいました。その節は大変ご迷惑をおかけしましたが、若気の至りということでどうかご容赦いただけたら幸いです。

今では「メリーゴーランド」はなくなってしまったと聞きます。残念ですが、今思えば良い時代だったかもしれませんね…。

さて、このお店ではびっくりドンキーのハンバーグを、自由にカスタマイズして注文することが可能です。これだけでも楽しいのですが、ここではいくつかのクラフトビールを味わうことができるのです。インターネットの記事で知ってから、私は機会があると訪問するようにしています。正直、新宿で落ち着いて食事しようと思うなら、この地下街は穴場だと思っています。

えいちゃん
えいちゃん

他にもお店がありますけど、混んでいて入れない…という感じはしませんね!

そうなのです。私みたいな人間にはありがたいのですが、経営的に大丈夫なのでしょうか? たまたま行く時間がすいているだけならありがたいです。では、突撃します!

「Dishers(ディッシャーズ)」 西新宿

ディッシャーズ メニュー

西新宿の地下道から地上へ、そのまま住友ビルの地下に行きます。最寄り駅は地下鉄の都庁前ですが、今回は新宿駅から歩いて行きました。

入って右手へ進むと左手にお店が見えてきます。そのまま店内に進み、好きなテーブルに着席。注文は備え付けのタブレットから行います。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

どんな場所も最初は戸惑いますけど、慣れるとスムーズに行けますね!

その通りです。そして慣れた場所だけでなく、たまには新しい場所を開拓すると、このお店のような面白い場所を知ることができます。ということで注文します。

「北の星流 Dishersラベル」です。瓶ビールにプラスチックの容器で提供されます。

自分で注いで飲む形です。当たり前ですが、Barとは違いますね。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

Barだと基本、お酒周りのことはバーテンダーさんがすべてやってくれます。勝手にボトルに触るのもダメな位です。まして自分でビールを注ぐことは…もちろん、家だと手酌で飲むのは普通ですけどね(笑)。

えいちゃん
えいちゃん

もしボトルを見たい場合、バーテンダーさんに許可をとるようにするといいでしょう。
今までで断られたことはないから、頼んだ方が安心して見ることができますよ。

ディッシャーズ 北の星流

注いでみました。カジュアルな感じが新鮮です。

そのまま一気に飲んでみると…麦の味がしっかりしておいしい! 苦味、アロマの感じもしっかり感じます。

うまいビールを飲んでいる感じがします。

えいちゃん
えいちゃん

「北の星流」は北海道の国産麦芽100%使った、たぐいまれなるビールだとか。

そうでしたか。いや、おいしいクラフトビールです。夏に近くなったらまた飲みたいものですね。

チーズトッピングしたハンバーグディッシュとみそ汁です。

ハンバーグの味は変わりません。大変おいしくいただきました。

…普段の食事風景と変わらない…申し訳ありません。

えいちゃん
えいちゃん

今度はこちらでクラフトビール飲み比べをして、埋め合わせしましょう!

前向きに検討します(苦笑)。

でもおいしかったです。今度はパンケーキも食べてみたいと思います!

…って、なんか本当に普通の食事紹介ページになってしまいましたが、たまにはいいでしょう。この後はしっかりBarに行って参ります!

いつも大変お世話になっております。また伺います。ごちそうさまでした!

<詳細情報>

東京都新宿区西新宿二丁目6番1号 新宿住友ビル B1F

ディッシャーズ新宿住友ビル店

本日のお会計 1,760円(基本ハンバーグ+チーズ、サラダ、ライス、みそ汁+ビール1杯)