こんにちは! 長蛇(おさへび)先生です。
先日ザ・プリンスパークタワー東京にある「日本料理 芝桜」で、すき煮御膳を食べてきました。美味しいものを食べると、いつでも幸せな気持ちになりますね!
近況報告とはいえ、食事について熱く語ると「お酒とbarの話」というブログの趣旨とちょっとずれる気がするので、簡単に触れておきます。

何かいつも以上に日記っぽい内容で申し訳ありません。
まあ、近況報告ですから、ご容赦ください(苦笑)。
はい、ということで、さっそくいただいたものをお見せしていきます。

セットに付いてくるビールです。追加料金なしで、まさに無料で飲めるようなものですから、大変お得な気分で飲めました。
ビールは久しぶりに飲みましたが、うまい!
のどが渇いていたとはいえ、非常にのど越しが良く、すばらしい1杯です。
こんなにおいしいビールを飲むのは久しぶりです。再現するのはなかなか家では難しい…。

この夏は本当にビールを飲みませんでした。
ほぼジンかウイスキーでしたね!
全くです。家にあるお酒が多い上に私が一度にあまり飲まないので、ほぼ毎日飲んでも十分余裕があるほどです。たまに外でビールをいただきますが、このビールはヒットでした!

前菜です。ほうれん草のお浸し、南蛮漬け、ピーナッツ豆腐、マグロとタイのお造りとのこと。
どれもおいしく、メインが出てくる前ですが、この時点で大満足です。

メインの和牛すき煮です。ご飯やお味噌汁、焼き魚などもついてきます。
すき焼きを食べることは普段ほとんどないので、大変おいしくいただきました。

お肉はもう少し食べたかったけど…そう思うくらいでちょうどいいかもしれませんね。

本日のデザートとお茶です。デザートはメロンとパイナップルでした。
口直しにはもってこいですね。メロンもパイナップルも、ジューシーで甘く、大変美味でした。

メニューです。和風なお店ですが、日本酒や焼酎の他にワインのメニューも充実していて驚きました。
あと、ここではビールと梅酒しか飲みませんでした。これからbarへ移動します。

実はbarの訪問が真の目的という説も…(笑)。
いやいや、こちらの料理をいただくのも、主目的の1つですよ。
ごちそうさまでした!