ジン紹介

ジン紹介

【ジン紹介と感想#6】タンカレーNo.10(ナンバーテン)

こんにちは! 長蛇(おさへび)先生です。今回は私の家飲みで大活躍してくれているプレミアムジンについて紹介してみます。タンカレーNo.10(ナンバーテン)です。非常に有名な、バーテンダーさんもよく使っているという、いいジンです!タンカレーNo...
ジン紹介

【ジン紹介と感想#5】ナンバーエイトジン

こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。今回は家飲みの回ということで、私が実際に愛飲しているジンを1つ紹介してみます。みなとみらいで作られる横浜のクラフトジン「ナンバーエイト」です! 横浜のクラフトジン「ナンバーエイトジン」とは以下のボタニカ...
ジン紹介

【ジン紹介と感想#4】「黄金井(こがねい)」

こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。今回は家飲み回ということで、ちょっと変わったクラフトジンを扱ってみたいと思います。神奈川のクラフトジン「黄金井」です!神奈川のクラフトジン「黄金井(こがねい)」とは神奈川県の黄金井酒造で作られているクラ...
ジン紹介

【ジン紹介と感想#3】ヘンドリックス

このジンにキュウリが入っていること、キュウリが嫌いな人でもわかるものでしょうか…。こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。今回は世界的なクラフトジンブームの火付け役、「ヘンドリックス」について紹介してみたいと思います。レベルゼロ(初心者)の段...
ジン紹介

【ジン紹介と感想#2】ROKU(六(ろく))ジン

サントリーの国産クラフトジン「六」をレベルゼロ(初心者)目線でレビュー。初めてのジンにぴったりな優しい味わいと、六角形ボトルの美しいデザインも魅力です。
ジン紹介

【ジン紹介と感想#1】香水のようなジン「SILENT POOL(サイレントプール)」

SILENT POOL(サイレントプール)ジンをレベルゼロの初心者が飲んでみた感想を紹介。香水のような香りと美しいボトルが印象的な、華やか系クラフトジンです。