地上45階からの景色(夜景)は最高です!
…失礼しました。長蛇(おさへび)先生です。今回は景色(夜景)のきれいな=高層階のbarを1つご紹介してみます。
スカイラウンジ オーロラ【京王プラザホテル】新宿
まずはエレベーターで45階へ。新宿でも有名な京王プラザという大きなホテルなので、入り口は案内を見ればすぐわかると思います。レベルゼロ(初心者)には「入りやすさ」「わかりやすさ」は外せない要素です。

なんかこのホテル、他にもBarがあるみたいですけど…。
そのようですね。これだけのホテルなら無理もありません。日を改めて出直しましょう。さすがに2件ハシゴは厳しい…でも、別の楽しみができたとも言えます。




これすごい!新宿の「ザ・夜景」ですね!

しかもこの日はほぼ満月!月明かりがとてもきれいですね!
案内された座席から外の様子を撮ってみました。窓際だったのですが、すごい迫力です。写真だとちょっとわかりにくいかもしれませんが、とにかく感動して、入店してしばらくは外の写真ばかり撮っていました…お酒がメインのブログなのに…。

照明が背後からあたるため、影ができて見にくくなっています。申し訳ありません…。
この日は座席の予約をとるため、めずらしく食事つき飲み放題プランでお願いしました。そのリストを撮影しています。
メジャーなカクテルは一通りいただけそうです。裏面にはウイスキーなどの案内もありました。
さて、この日は5杯いただきました。めずらしく飲み放題でお願いしているので、元を取らねばなりません。いつもは体と財布のことを考えてセーブしますが、今日はたくさんいただきます。

なんかせこい…。
- 東京クラフト(ビール)
- グリッターローズ
- ベリーマジック
- ウィンターキャンドル
- シンデレラ(ノンアルコールカクテル=モクテル)
…よく聞こえません(笑)。とりあえず、飲んでいきます。

まずはビール。東京クラフトです。
程よい苦みとのど越しを味わいます。のどが渇いた時の、1杯目のビールは最高ですね!
きれいな夜景を眺めながら飲むビールは格別です。

つづいてグリッターローズ。こちらは知らない名前なので、ホテルのオリジナルカクテルでしょうか。
程よい酸味と甘みを感じるおいしいカクテルです。ちゃんと花びら(バラ?)も入っていておしゃれです。
お酒を楽しみつつ、料理は出てくる端からお腹にしまっていきます(笑)。

ベリーマジックというカクテルとデザート。芳醇で爽快な一杯という触れ込みでしたが、ほどよい酸味と甘みを感じました。ジュース感覚に近く、つい飲みすぎてしまいそうです。

つづいてウィンターキャンドル。こちらもホテルオリジナルのカクテルでしょうか。
ヨーグルトの味がほのかにします。
フレークされた氷が良い感触で、個人的には今回一番のお気に入りでした。もちろん、どのカクテルもおいしくいただけました。

最後にシンデレラをチョイス。有名なノンアルコールカクテル=モクテル、です。
…いわゆるフルーツジュースですが、こちらも表面はフレークされた氷が散りばめられていました。自分ではこうは作れないと思います。

シンデレラはオレンジジュース、パイナップルジュース、レモンジュースで作るカクテルです。ノンアルコールカクテルの代名詞かも。
飲み放題なので、いつもより頑張って多くいただきました。さすがに5杯は多かったかもしれません。

せっかくの機会だし、いろいろ楽しめて大満足ですね!
まったくです。雰囲気もお酒も(もちろん料理も)すべておいしくいただきました。
ごちそうさまでした!夜景の迫力は一見の価値あり、です!
<詳細情報>
東京都新宿区西新宿2-2-1(京王プラザホテル45階)
本日のお会計 14,350円(ディナーコース6品コーヒー付き+飲み放題、おつまみ1品追加)