東京タワー近くのホテルバー「もくれん」で秋限定カクテルを堪能|初心者にもおすすめ【bar体験記#24】

【bar体験記】「レベル0」初心者向け

こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。今回は「bar体験記第24回」ということで東京、浜松町にある「ザ・プリンス パークタワー東京」地下1階にある「メインバー もくれん」に行った時の話になります。

ひょんなことから浜松町にある「ザ・プリンス パークタワー東京」で食事をすることになりまして…そのついでに立ち寄ってみたのですが、落ち着いた良いbarでした。

このお店はこんな方におすすめです! お店の入りやすさは特に初心者“レベルゼロ”向けでしょう。

  • 仕事帰りや長期休暇などでちょっと贅沢したいとき
  • ホテルバーデビューをしたい方
  • 落ち着いた場所でお酒を楽しみたい方
  • いろいろなカクテルをリーズナブルに楽しみたいとき
ゆうちゃん
ゆうちゃん

浜松町に東京タワー…実はあまり行ったことない場所ですね。

えいちゃん
えいちゃん

でも調べてみたら、季節のカクテルがおいしそうでした。
他にも良さそうなメニューがあるし、楽しみです!

そうなのです。初めて行く場所はちょっと緊張しますが、これはいい経験になりそうです。

ということでさっそく突撃します!

浜松町「メインバーもくれん」は東京タワー近くのホテルバー

お店のある「ザ・プリンス パークタワー東京」には浜松町の駅から歩いて向かいます。東京タワーの近くだとは聞いているので、まず遠くからでも見える東京タワーを目指して歩いていきます。

増上寺前の交差点を左折し、芝公園の交差点を右折します。およそ15~20分ほどでしょうか?

途中立ち寄った公園から東京タワーとホテルを撮りました。

人生でこんなに東京タワーに近づいたのは初めてです(笑)。

ただ、東京タワー観光は今日の目的ではありません。その横の建物を目指して歩いていきます。

えいちゃん
えいちゃん

土地勘がないのでどのくらい歩いているかイマイチわからない…。
スマホで地図を確認しながら歩きました(笑)。

そのまま大通り沿いに進むと、右側に大きなホテルが見えてきます。入り口は大きいのですぐにわかりました。

えいちゃん
えいちゃん

今回はちゃんと正面玄関から入れそうですね!

まったくです(笑)。毎回こうならいいのですが…。

さて、お目当てのお店は地下にあります。ホテルのロビーを奥に進み、エレベーターで地下1階へ。

少し迷いましたが、案内板を見つけ奥に進めばありました。そのまま入店し、案内されて着席します。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

カウンター席は人がたくさんいたので、最初はソファー席へ。
その後他のお客さんがいなくなったので、カウンター席に移動させていただけました。

カクテル「栗のアレキサンダー」コニャック×栗リキュールの濃厚カクテル

カクテル「栗のアレキサンダー」です。

今日はこれを飲みに来たようなものなので、真っ先に注文します。

口に含むと、まろやかなクリームの質感の中に、細かな氷がアクセントとなり、心地よい冷たさが広がります。思ったほど甘みは感じず、すっと喉を通る感じがします。

えいちゃん
えいちゃん

「アレキサンダー」はブランデーかコニャックをベースに、カカオブラウンと生クリームで作るカクテルです。
こちらのものはメニュー紹介を見る限りコニャックを、加えて栗のリキュールを使っているみたいですね!

ゆうちゃん
ゆうちゃん

カカオブラウンとはカカオのリキュールのことです。
メーカーによっていくつか種類があるようですよ。

なるほど…私が知らないことばかりですね。勉強になります(苦笑)。

そう言えば、飲んでいるときにウッディな香りがした気がするのですが、もしかしたらカカオブラウンや栗のリキュールによるものかもしれません。

カクテル「梨のマティーニ」すりおろし梨が主役の一杯

カクテル「梨のマティーニ」です。

注文したところ、バーテンダーさんは梨を丸ごと1個出し、その大部分をすりおろして作っていました。

バーテンダーさん曰く、梨の4分の3を使っているとのこと。

しっかり手間をかけて作ってくれました。見ているだけで“秋”を感じそうですね。

ゆうちゃん
ゆうちゃん

マティーニはカクテルの王様と呼ばれる代表的なカクテルです。
ジンとドライベルモットにオリーブを飾って出すのが一般的だと思いますけど…。

こちらはオリーブの代わりにフレッシュな梨を入れているみたいです。他にも何か入れていたので、おいしさの秘密はそのあたりにあるかもしれません。

口に含むと、まず梨の存在を強く感じます。すりおろした梨をそのまま飲むくらい濃厚な味わいですが、カクテルとしてのお酒の存在はしっかり感じます。

まるで秋の果樹園をそのままグラスに閉じ込めたような、芳醇な一杯。いや、大変美味です。来たかいがありました。

おわりに

本日いただいたものをまとめてみました!

名称見た目コメント備考
カクテル「栗のアレキサンダー」秋を感じさせるアレキサンダーです甘すぎず、飲みやすく、クリーミーです季節限定?
カクテル「梨のマティーニ」フレッシュな梨の存在がしっかり感じられます梨をしっかり堪能できました季節限定?

お店の雰囲気も落ち着いていて、とてもいい感じでカクテルを楽しむことができました。こういうバックバーの前のカウンター席で飲むカクテルは最高レベルで美味しいです!

ごちそうさまでした!

<詳細情報>

東京都港区芝公園4-8-1 B1F

メインバー もくれん

本日のお会計 約5,000円(カクテル2杯)