2025-04

体験談bar「レベル0」初心者向け

【体験談】ハイアットリージェンシー東京「Nineteen Eighty(ナインティーンエイティ)Lounge&Bar」西新宿

大時計と階をまたがるバックバーは圧巻の一言です。上にあるシャンデリアも迫力あるものでした。こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。今回は新宿にある老舗ホテル「ハイアットリージェンシー東京」の2階にある「Nineteen Eighty(ナインテ...
ウイスキー紹介

【感想と紹介】LAPHROAIG(ラフロイグ)SELECT

これが噂のピート香ですか…たしかに慣れるまでは気になるかもしれませんね。私はレベルゼロ(初心者)ですが、そこまで嫌いではありません(苦笑)。こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。先日近くのスーパーで安売りをしていたため、気になっていたことも...
体験談bar「レベル0」初心者向け

【体験談】ダイ二ング&バー オーヴェスト ホテルメトロポリタン 池袋

こんにちは! 長蛇(おさへび)先生です。今回は池袋にあるホテルメトロポリタン、25階にあるbar「オーヴェスト」に伺ってみたお話です。ゆうちゃん「六」ジンの紹介の際、熱く(?)語っていたBarですね!再訪したわけですか?はい、念願かなって、...
その他リキュール

【感想と紹介】サントリーのマスカットリキュール「MISTIA(ミスティア)」

こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。今回はいつもと少し趣向を変えまして、リキュールを1つ扱ってみたいと思います。サントリーが出している「MISTIA(ミスティア)」というマスカットリキュールです。地中海沿岸に位置するぶどうの産地、フロンテ...
ウイスキー紹介

【感想と紹介】サントリーのウイスキー「白州(はくしゅう)」

思えばある年始に「白州」をたまたま定価で買えたことが、日常的にウイスキーを飲むきっかけだったかもしれませんね。こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。今回は家飲みの回ということでサントリーを代表するジャパニーズウイスキーの1つ「白州」を扱って...
ジン紹介

【感想と紹介】神奈川のクラフトジン「黄金井(こがねい)」

こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。今回は家飲み回ということで、ちょっと変わったクラフトジンを扱ってみたいと思います。神奈川のクラフトジン「黄金井」です!黄金井酒造 The Japanese Craft GIN 黄金井 500ml クラフ...
ウイスキー紹介

【感想と紹介】ニッカウヰスキー「宮城峡(みやぎきょう)」

思えばこれが一番最初に自分で購入した本格的なウイスキーでした…。こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。私が本格的なウイスキーを知ったのは有名なバーボン「Blanton’s(ブラントン)」ですが、自分のお金で初めて購入したウイスキーはこの「宮...
ジン紹介

【感想と紹介】クラフトジンの先駆け、ヘンドリックス

このジンにキュウリが入っていること、キュウリが嫌いな人でもわかるものでしょうか…。こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。今回は世界的なクラフトジンブームの火付け役、「ヘンドリックス」について紹介してみたいと思います。レベルゼロ(初心者)の段...
ウイスキー紹介

【感想と紹介】キリンのウイスキー「陸(りく)」

こんにちは!長蛇(おさへび)先生です。今回はキリンの出しているジャパニーズウイスキーの1つ、「陸」を紹介してみたいと思います。この「陸」と同じくキリンの出している「富士(ふじ)」はよく家飲みでお世話になっています。キリン富士御殿場蒸溜所の多...